ズバリ速報!

日常の話から介護の話や趣味の話などをズバリ淡々と綴るブログです

他職種から介護士に転職したからこそ気づくこと

f:id:haruka_yesterday:20170104071706p:plain

私は以前東京でサウンドクリエーターという仕事を三年程しておりました。その後、故郷である岐阜に戻り、販売業としてゲームの販売・買取のバイトをしておりました。サウンドクリエーターという仕事は簡単に言うと依頼されたイメージに合わせて作曲・編曲をすることです。ゲームの販売・買取ではお客さんと接する仕事でどちらかと言えば今の介護士として活かせている部分は多いかなと思います。

 

介護って意外としっかりしていない

ちょっとざっくりで分かりづらいかもしれませんが、具体的に言うと接遇面です。
基本的な職員同士や利用者へのあいさつ、言葉づかいが丁寧である人があまりに少ないです。

 

・○○さん、こっちやよー。おいで!
・そうなんやぁー。凄いねー
・○○ちゃんやあだ名

 

 

これはごく一部です。私の介護のイメージってもっとスタッフが優しくて、礼儀などしっかりしているものだと思っていました。これは一部の人だけではなく色々な実習先の施設やたまたま用があって訪れた施設で見受けられているので介護全体こんな状況なのでしょうか。

 

みんなやさしい?そんなことはない!

福祉の世界って介護や保育共に優しいイメージって少なからずあると思います。私はありました。
が、現実はそうではない人が多く、え?この人何でこの仕事してんの?ってくらいの人があなたの職場にもいるんじゃないでしょうか。笑

 

中には利用者に対して「トイレさっきいったばかりでしょ!!」「なんで、勝手にオムツ外すの!!」と怒る人がいますが、私はそのスタッフの気持ちもわからなくない時もあります。が、これを言っちゃあかんだろって思います。多分接客業で働いている方は皆、お客からのクレームや理不尽な言葉を浴びた時に心ではコノヤロウ!と思いながらも誠意をもって対応していると思います。じゃあ何故、介護ではそれが出来ない人が多いのか?

 

一番大きい要因として監視の目がないからだと思います。
接客業は周りにお客様という目が常にありますが、介護の場合はお客様はもちろん目の前にいますが居室やトイレ内で1対1だったり、あるいは認知症で理解できなかったり、忘れてしまったり。。。そういうところを本来介護士である私たちは理解して接しなきゃいけない部分を悪用する人がいるのです。

 

 

でも、安心して欲しいのは接遇がしっかりした人もいます。あと、比較的に通所施設(デイサービス、デイケア)はこういうことが少ないのかなと感じています。入所施設だと実際、一人or二人で寝たきりの方が便失禁したり、認知症の方でオムツを外してしまう方や転倒の危険があるのに自分で歩こうとされて転倒・・・なんてことがあり本当に現場は大変です。それが積み重なると人は無情になります。上ではそんなのおかしいと何度も言っていますが現場のスタッフの気持ちも私は分かります。これは施設の問題でもあり、この介護業界、もっと言うと国の問題だと感じています。